近年、活性炭や中空糸膜等を用い、塩素臭やカビ臭、濁りを減らす機能を持つ浄水器等が広く普及しています。 しかしながら、水道法では末端給水栓における残留塩素が0.1mg/L以上有しなければならないとなっており、浄水器の中には、この基準値を満たさないものもあります。この場合、長時間水道を使用しないと、給水管内に細菌等が繁殖するおそれがあります。 市水道局としましては、常に安全な水を供給するためにも、浄水器等を使用される方には、下記の注意事項を守っていただきたいと思います。